python

Pythonプログラミングコース

基礎コース

Pythonプログラミングの環境設定から、デバッグ、プログラミングの基礎概念について学習を行います。

 

Pythonは、プログラムを初めて学習する方にも、すぐに慣れ親しむことができる言語になっていますが、その応用範囲は広く、最新の人工知能機械学習といった分野、データの数量分析数理モデルの構築、ゲームプログラミング、IOT(電子工作)と、あらゆる分野で、優れた能力を発揮する言語になっています。

 

 

プログラムを作成する上での骨格となる考え方、条件分岐、繰り返し、配列などに焦点を絞って学習を進めていきます。

 

 

学習の進め方としては、Pythonプログラミング基本文法の解説はもちろん、例題、演習をこなしながら、プログラムを作成していくための考え方、デバッグのやり方についても解説を行っていきます。

  • Pythonプログラミングコース終了後は、Python応用/AIプログラミングコースにより、より実践に即した学習コースを選択できます。

対象:プログラミングを初めて学習される方。

料金

入会金

10,000円(税込)

月謝制

9,600円(税込)/月4回

開催日時
受講曜日レッスン時間レッスン開始日
月曜日19:00 ~ 20:00お問い合わせください

オンライン説明会随時実施中!

※日時はご相談ください

スケジュール

1回目

基礎学習(言語開発、環境構築)

2回目

変数、代入、計算式

3回目

演算子、print命令の使い方 

4回目

条件分岐(基礎編)

5回目

条件分岐(応用編 ネスト構造)

6回目

条件分岐(elif、and、or、乱数

7回目

基礎学習(プログラミング動作の仕組み)

8回目

繰り返し for

9回目

繰り返し 多重ループ

10回目

繰り返し while

11回目

基礎学習(ハードウエア、ソフトウエア)

12回目

配列(基礎編)

13回目

配列(応用編)

14回目

多次元配列

15回目

基礎学習(2進数、16進数)

16回目

辞書配列

17回目

関数

18回目

文字列処理

19回目

ファイル処理(基礎編)

20回目

ファイル処理(応用編)

21回目

クラス、継承(基礎編)

22回目

クラス、継承(応用編)

23回目

GUI(基礎編)

24回目

GUI(応用編)

応用コース

数あるプログラミング言語の中で、Pythonを学習の選択肢と考えている人が、増えています。

 

その理由のひとつには、Pythonという言語は、応用範囲が広く、様々な用途に使用できるにもかかわらず、学習が比較的に容易であることがあげられると思いますが、それ以上に、Python言語が、AIプログラミングの定番として取り上げられるようになったことが大きな理由になっていると思われます。

 

多次元配列、numpy配列、open-cv等、AIを学習するうえでの基礎となる学習からスタートし、AIプログラムを実際に動作させながら、内容の解説を行い、学習をすすめていきます。

 

AIの学習するうえでのネックとなる、逆伝搬の考え方や、CNNの畳み込みの考え方などにも、時間を割いて解説していきます。

スケジュール

1回目

numpy配列(基礎編)

2回目

numpy配列(応用編)

3回目

motplotlib

4回目

opencv

5回目

回帰と分類

6回目

活性化関数、損失関数

7回目

勾配降下法

8回目

バックプロバゲーション

24回目

tensorflow(活用事例編)

先生からの一言
あべ先生

Pythonは、今や、「人工知能」「機械学習」を語る上で、欠かせないアイテムとなっています。

 

AI や機械学習以外にも、IOTといった、これからの技術を支えていくであろう技術においても、Python言語が注目されています。

 

MPCでは、Pythonを使ってドローンを操作するプログラミングなどの講習も行っています。