対象年齢:小学校高学年以上
料金
入会金
5,000円(税込)
月謝制
7,800円(税込)/月3回
※別途教材費1,000円(税込)/月
※クリックすると ドローン の動く様子が見れます。
「Python」(プログラミング言語)を使って、ドローンの操作にチャレンジしてもらうよ。
ただ、ドローンを動かすだけではなく、ドローンから見える「画像や動画」の配信をプログラミングで操作したり、さらにはドローンの動きを事前にプログラムして自動運転を実現することも試みます。
また、現実世界でドローンをいかに効率的に運用できるかについても、挑戦的な課題に取り組んでみる予定です。
料金
入会金
5,000円(税込)
月謝制
7,800円(税込)/月3回
※別途教材費1,000円(税込)/月
ミッション1
地上1000mmの彼方へGo!
ミッション2
宇宙船(本当はドローンだけど)Tello号、前進せよ。
ミッション3
いざ、月に向かって進め。(無事地球に帰還せよ!)
ミッション4
自動運転プロジェクトⅠ (コマンドの読み込み)
ミッション5
自動運転プロジェクトⅡ (コマンドの実行)
ミッション6
月面着陸にチャレンジせよ!
ミッション7
月面からの映像を送れ!
ミッション8
歴史的瞬間を記録に残せ!
ミッション9
惑星間をぬって太陽系の外へ。(無事地球に帰還せよ!)
ミッション10
ワープ! 時空(空間)の歪みを超えて
ミッション11
宇宙座標系(宇宙マップ)を確立せよ!
ミッション12
時代は、青函連絡船?(星間連絡船)
ミッション13
宇宙もウバータクシーの時代へ。(近くにいる宇宙船がすぐに駆け付けてくれる仕組み)
ミッション14
時間の壁を突き破れ。(タイムアタック)
ミッション15
アーティスティックチャレンジ(三回転後方ひねりとか?)
ミッション16
ドローンピックでメダル獲得を目指そう!
自分が作ったプログラムで、ドローンが動き出すと、子供だけではなく、大人も感動します。
プログラミングって楽しいということを実感できる学習内容です。みんなの目が興味津々で輝いています。