「ITパスポート試験対策」をシステム開発、運用の現場での話を交えて、解説を行ってゆきます。
「ITパスポート試験」は、経済産業省が実施している資格試験で、良問が多く、コンピュータ関連の仕事に携わる者であれば、必須となる知識、あるいは、知っておくと役に立つ知識が、数多く出題される試験となっており、コンピュータ関連職への就転職を希望する方なら、是非とも取得を試みるべき資格試験となっています。
授業の前半に単元毎の解説を行い、後半で過去問の解答、解説を行ってゆきます。
試験対策を最優先とするのではなく、現場で、どのように知識を活かすのか、技術用語についても、現場ではどのように言い表され、理解されているのかを意識しながら授業を進めてゆきます。また、ITパスポートのさらにその先の「基本情報技術者試験」についての資格取得も意識しながら、学習を進めていきます。
※ITパスポート対策は、開始日や期間の設定を設けてはいません。
対象:ITパスポートの資格取得を目指す方。 現場でのIT知識を深めていきたいと考えている方。
開催日時
受講曜日 | レッスン時間 | レッスン開始日 |
日曜日 | 18:00 ~ 19:00 | 4/24 ~ |
オンライン説明会 4/9(土)、4/16(土) 18:00~19:00
スケジュール
1回目 | ハードウエア(1) |
2回目 | ハードウエア(2) |
3回目 | ソフトウエア |
4回目 | システム構成 |
5回目 | 進数計算 |
6回目 | データ処理に使われる演算 |
7回目 | プログラミングの基礎知識 |
8回目 | 表計算 |
9回目 | マルチメディア |
10回目 | データベース(1) |
11回目 | データベース(2) |
12回目 | ネットワークの仕組み |
13回目 | インターネットの仕組み |
14回目 | インターネットサービス |
15回目 | セキュリティ技術 |
16回目 | システム開発 |
17回目 | プロジェクト管理 |
18回目 | システムの運用管理 |
19回目 | 企業活動の基礎知識 |
20回目 | 企業会計 |
21回目 | 業務改善 |
22回目 | 企業戦略 |
23回目 | 業務システムとITビジネス |
24回目 | ITに関する法律の知識 |
先生からの一言

「ITパスポート試験」は、就転職で、確実に評価される資格。IT業界への 就転職 へ考えている場合は、絶対に取っておきたい資格だ。
さらに「ITパスポート試験」対策の学習は、その上の資格(基本情報技術者試験)の午前対策にもなるので、さらに上を目指す人にとっても、見逃せない資格だ。